SONYがシネマラインの新型カメラ、FX30を発表しました。
シネマラインで初めてAPS-C搭載
今回のFX30は、これからシネマカメラに挑戦したいという人に向けた製品になっています。
これまでSONYのシネマラインでは、全てフルサイズ以上のセンサーを搭載してきました。
そのぶん非常に高価なモデルばかりで、一般的なミラーレスカメラの形をしたFX3でも50万円を超えてしまいます。
それに対して、今回発表されたFX30では初めてAPS-Cを採用しています。
これによりカメラ本体やレンズを考えると小型、軽量に揃えられる上、価格も27万円程度とかなり抑えられています。
上位機種並みの強みも
価格を抑えたFX30ですが、4:2:2 10bit撮影が可能で、カラープロファイルは最新のS-Cinetoneやクリエイティブルックに対応しています。
そのためSONYの最新機種と同様、自然な色味で撮影することができます。
またバリアングルモニターを搭載しており、自撮りなどの動画撮影でも画角を確認しやすくなっています。
さらにアクティブ手ブレ補正に対応しており、また小型軽量なので手持ちでも気軽に撮影ができそうです。
これらはコンパクトながら高品質で撮影したいという、Vlogなどの映像制作の流れを意識していると見られます。
そしてファンを搭載しているため熱を逃しやすく、4Kでも安心して長時間撮影できるでしょう。
ノイズ耐性は少し心配
FX3とFX30を比較すると、FX30の総画素数は約2700万画素で、FX3の約1290万画素よりも多くなっています。
もちろん解像度自体は高くなる一方で、画素数が多いほどノイズが出やすくなるというデメリットもあります。
特にFX30は小さいセンサーで画素数を上げているため、取り込める光の量がさらに少なくなってしまうのです。
ノイズ感がいい雰囲気を醸し出しているというレビューもあるので、どんな雰囲気の映像を撮りたいか、暗い場所での撮影を望むかなど、自分の制作スタイルに合わせて検討する必要があります。
映像制作を始めるならこの一台
シネマラインの安価なモデルである以上、全てが完璧という機種ではありません。
しかし上位機種並みの性能を持ちながら30万円を切っており、使いこなしやすいモデルだと思います。
映像制作を始めたいけど、どれも高価で自分に合っているか不安。
そんな方はまずこの一台から始めてみるのがいいでしょう。
コメント